歌舞伎のまち小松市らしい歌舞伎の化粧をあしらった山中塗容器の詰合せ
■歌舞伎の化粧をあしらった山中塗の容器に、加賀伝統のごりとくるみの佃煮、塩吹き昆布とちりめんを詰合せ。
ちょっとした手土産や、お礼・内祝などにおすすめの一品です。
■食べ終わった後も、容器はご自由にご利用頂けます。
目でも舌でも楽しめる一品です。
■賞味期限:60日
■保存方法:常温保存
商品規格
商品名
歌舞伎4個入り
原材料
■ごり:国産ごり、米飴、醤油、砂糖、食塩
※原材料の一部に大豆・小麦を含む
■花くるみ:くるみ(日本)、食塩、砂糖、寒天
■塩吹き昆布:昆布、醤油、食塩、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草抽出物)、増粘剤(プルラン)、保存料(ソルビン酸K)
※原材料の一部に大豆・小麦を含む
■ちりめん:いかなご(国内産)、醤油、砂糖、還元水飴、水飴、本みりん、寒天、甘味料(ソルビット)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類※原材料の一部に大豆・小麦を含む
商品包装
紙箱入り
内容量
ごり40g 花くるみ40g 塩吹き昆布30g ちりめん30g
賞味期限
60日
保存方法
常温保存(開封後はお早めに)
備考

![]() |
![]() <ごりのお召し上がり方> ■このまま、お酒の肴や、ご飯のおかずとしてお召し上がりください。 ■山中の清流に泳ぐハゼ科のごりを加賀特産の米飴と醤油で炊き上げた加賀を代表する佃煮です。 甘さをおさえてありますので、鮴(ごり)本来の風味をお楽しみ頂けます。 ■米飴の優しい甘みが広がるので、ウイスキーなどの洋酒のおつまみにも合います。 |
![]() |
<くるみのお召し上がり方>
■このまま、お酒の肴や、ご飯のおかずとしてお召し上がりください。 ■大自然に育まれたくるみを米飴で炊き上げ、 ほんのりとした上品な甘さに仕上げた加賀を代表する佃煮です。 |
![]() |
<塩吹き昆布のお召し上がり方>
■食欲のないときに最適の塩昆布。このまま温かいご飯にのせてもよし、お茶漬けにしてもよし。とにかくご飯が進みます。 |
![]() |
<ちりめんお召し上がり方>
■おかずの一品はもちろんのこと、お酒の肴としてもお使い頂けます。 ■いかなごを特製の醤油ダレで炊きあげました。炊き立てのご飯によく合う一品です。 |
![]() ![]() |
![]() ■商品は写真のように、歌舞伎の絵柄を印刷した山中塗の容器に真空パックにして入っております。 ■外箱は黒色の落ち着いた雰囲気で、ちょっとした手土産や贈答品におすすめです。 ■保存は常温で保存可能ですが、開封後はお早めにお召し上がりください。 ■オリジナルの中身をご希望のお客様は事前にご連絡ください。 |